授乳中でも飲める市販の鼻炎薬はどれ?

2018/12/03

授乳 鼻炎

t f B! P L


今回は、熱や咳はないけど、鼻水・くしゃみ・鼻づまりだけがつらい。でも、赤ちゃんがいてどうしても病院に行く時間がないので、市販薬でなんとかしたい・・・という授乳中のお母さんのために、授乳中でも飲める市販の鼻炎薬についてご紹介したいと思います。

ただ、授乳中でも飲める市販の鼻炎薬は、すべて眠気が出てしまいます。病院から処方される鼻炎薬のほうが選択肢が増えますので、眠くなりにくいものや、眠くなっても程度が軽いものなどを処方してもらうこともできます。

そのため、授乳を継続しつつ眠くなりにくい鼻炎薬を飲みたいという方は、病院へ受診されることをおすすめします(もしお薬を飲んでいる間だけ授乳を中止して粉ミルクに替えることのできる方でしたら、市販のアレグラFXやアレジオン20など、眠くなりにくいタイプを服用することもできます)。



お薬の説明書「添付文書」に目をとおしてみましょう


別の記事を読んでくださった方には同じことの繰り返しになりますが、市販薬の箱の中には、お薬と一緒に「添付文書」と呼ばれるお薬の説明書が入っています。そこにはお薬を安全に使っていただくための「使用上の注意」という項目があって、さらに【してはいけないこと】、【相談すること】という項目に分かれています。

鼻炎薬の添付文書を見てみると、授乳に関することが【してはいけないこと】、あるいは【相談すること】に書かれている場合がありますので、注意が必要です。含まれる成分によって、授乳中の服用が【してはいけないこと】になるのか、あるいは【相談すること】になるのか、もしくはどちらにも該当しないのかが決まりますので、授乳中は「どちらにも該当しない」製品を選ぶようにします。



 「してはいけないこと」に授乳の記載がある成分


 下記の成分が含まれている製品には、使用上の注意の「してはいけないこと」に

「授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること」

と書かれています。

  • 塩酸ジフェンヒドラミン
  • サリチル酸ジフェンヒドラミン
  • タンニン酸ジフェンヒドラミン

これらの成分は、吸収されて母乳中に移行し、赤ちゃんへ悪影響(一時的な昏睡)を及ぼす恐れがあります。

ジフェンヒドラミンは、調べたところ、いわゆる「鼻炎薬」といったイメージの製品(?)には含まれていないようですが、じんましんなどに使われることの多い市販薬「レスタミンコーワ糖衣錠」に含まれる成分です。レスタミンは眠気がけっこう出ますので、個人的には鼻炎の方にあえておすすめすることはないのですが、一応、効能・効果には「鼻炎」の文字もあります。



 「相談すること」に授乳の記載がある成分


下記の成分が含まれている製品には、使用上の注意の「相談すること」に、

「次の人は服用前に意思、薬剤師又は登録販売者に相談すること
・授乳中の人」

と書かれています。

  • dl-メチルエフェドリン塩酸塩
  • プソイドエフェドリン塩酸塩
  • 塩酸トリプロリジン
  • 安息香酸ナトリウムカフェイン、カフェインまたは無水カフェインを、カフェインとして1回分量100mg以上含む製剤

これらの成分は、吸収されて母乳中に移行することは知られていますが、赤ちゃんへの有害作用は不明です。

dl-メチルエフェドリン塩酸塩やプソイドエフェドリン塩酸塩には鼻づまりを和らげるはたらきがあり、含まれている製品は多いです。塩酸トリプロリジンはアレルギーをしずめる作用がありますが、含まれている製品は少ないです。鼻炎薬に含まれるカフェインは、鼻炎にともなう頭重を和らげる作用があります。カフェインが含まれる製品自体は多いですが、1回分量100mg以上の製品というのは、あまり見かけません。



選ぶポイント「成分」「形」


以上のことから、授乳中でも飲める市販の鼻炎薬を選ぶ際には、主に次の点に注意して選ぶことになります。

  • アレルギーを抑える成分としてジフェンヒドラミン類が使われていない
  • 鼻づまりを和らげる成分としてdl-メチルエフェドリン塩酸塩やプソイドエフェドリン塩酸塩が入っていない

また、鼻炎薬の形としては、錠剤・カプセル・フィルムがあります。
フィルムタイプは外出先で急に鼻がムズムズしてきたときなどに、水なしで飲めるので便利です。



授乳中でも飲める市販の鼻炎薬3選


上記の選ぶポイントを参考に、次に具体的な商品名を見ていきましょう。ここでは授乳中でも飲める鼻炎薬として、3種類の市販薬をご紹介しています。

①コルゲンコーワ鼻炎フィルムクール/コーワ

【成分】
  • d-クロルフェニラミンマレイン酸塩(アレルギーなどによるくしゃみ・鼻水を和らげる)
  • ベラドンナ総アルカロイド(鼻汁と涙液の分泌を抑制し、鼻水、涙目を抑える)
  • フェニレフリン塩酸塩(鼻の粘膜の充血やハレを抑え、鼻づまりをしずめる)

【効能・効果】
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻水(鼻汁過多)、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重(頭が重い)

【ポイント】
  • 水なしで飲めるので、急な鼻炎症状に使いやすい。
  • 薄いので持ち運び便利。財布やポケット、鞄に収まりやすい。
  • おいしい! というほどではないが、それほどまずくない。ミント風味?
  • 1日3回服用。




②コルゲンコーワ鼻炎ジェルカプセル/コーワ

【成分】
  • d-クロルフェニラミンマレイン酸塩(アレルギーなどによるくしゃみ・鼻水を和らげる)
  • ベラドンナ総アルカロイド(鼻汁と涙液の分泌を抑制し、鼻水、涙目を抑える)
  • フェニレフリン塩酸塩(鼻の粘膜の充血やハレを抑え、鼻づまりをしずめる)
  • グリチルリチン酸二カリウム(鼻の粘膜の炎症を抑制し、鼻づまりをしずめる)
  • 無水カフェイン(鼻炎に伴う頭重を和らげる)

【効能・効果】
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻水(鼻汁過多)、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重(頭が重い)

【ポイント】
  • 中身が液体のカプセルなので、すぐに溶けだす。
  • フィルムタイプよりも成分多い。
  • 1日3回服用。 
  • こちらと同じ成分が配合された「コルゲンコーワ鼻炎ソフトミニカプセル」という製品もあり、授乳中でも服用可能です。含まれる成分は同じですが、ベラドンナ総アルカロイドとフェニレフリン塩酸塩の量が若干少なめに配合されています。 ベラドンナ総アルカロイドの主な副作用として、口の渇きや目のかすみ、まぶしさなどがありますが、こういった副作用が気になる方は、ソフトミニカプセルのほうがいいかもしれません。




③ストナリニS/佐藤製薬

【成分】
  • クロルフェニラミンマレイン酸塩(アレルギーによる鼻づまり・鼻水を和らげる)
  • フェニレフリン塩酸塩(鼻粘膜のうっ血やハレを抑え、鼻づまりを和らげる)
  • ダツラエキス(副交感神経にはたらいて、鼻炎による症状を改善する)

【効能・効果】
急性又はアレルギー性鼻炎による諸症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、なみだ目、頭が重い)の緩和

【ポイント】
  • 胃で溶ける外層と、腸で溶ける内核からなる時間差作用の二重構造で、1日1~2回の服用でOK。
  • 飲みやすい糖衣錠。




ブログアーカイブ

ブログランキング

ブログランキングに参加中です。クリックしていただけると、とても励みになります。


くすり・薬学ランキング

注目の投稿

パブロン風邪薬シリーズの違いを比較してみました

今回の記事は自分のための備忘録の意味が大きいです。 風邪をひいたとき、「私は〇〇を買う」という好みが、皆さんあるのではないかと思います。実は、私はこれまでパブロン派ではなく、(別に嫌いというわけではなかったのですが)あえてパブロンを購入することもなかったんですね。...

QooQ